-
2024年11月10日(日) 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥7,000
SOLD OUT
①11月10日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名(うち7名は3か月継続でのお申込みをいただいており、11月単月での募集は1名のみです) 受講料金:7,000円(事前決済のみとなります 申し込み後の返金はいたしかねますのでご了承ください) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 (11月講座に関するご注意:11月のみ阿部の代役講師と田中ソムリエでの運営となります。11月講義単独でお申込みの方はあらかじめご了承のうえでお申込みください) 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 ※特定原材料7品目 えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 についてアレルギーをお持ちの方はお申込みの段階でお知らせください 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 第2日曜日を原則としておりますが、例外となる日もありますのでご注意ください 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月 上川エリアをテーマとしてご紹介します ⇒5月に年間計画を発表した当初の予定を変更し、「12月15日(日)」(第3日曜日)の開催として申込受付を開始しておりますのでご注意ください! ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
2024年12月15日(日) ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥7,000
SOLD OUT
①12月15日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名(うち7名は3か月継続でのお申込みをいただいており、12月単月での募集は1名のみです) 受講料金:7,000円(事前決済のみとなります 申し込み後の返金はいたしかねますのでご了承ください) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 ※特定原材料7品目 えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 についてアレルギーをお持ちの方はお申込みの段階でお知らせください 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 第2日曜日を原則としておりますが、例外となる日もありますのでご注意ください 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月 上川エリアをテーマとしてご紹介します ⇒5月に年間計画を発表した当初の予定を変更し、「12月15日(日)」(第3日曜日)の開催として申込受付を開始しておりますのでご注意ください! ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
北海道産ワインと食のレシピブック『ワインクラスターの食卓』
¥3,000
2024年9月8日追記: 北海道大学ワイン教育研究センター(北大ワインテイスティング・ラボ)に展示をさせていただいております。2014年に自費出版した当法人初の著書で、店頭販売はされておりませんが、「お求めになりたい」という声もございますのでこちらで販売をさせていただきます。 レターパックでの発送となり送料がかかること、小樽本社からの出荷に少々時間がかかることをご理解いただきますようにお願いいたします。 ーーーーーー ~北海道の美しい自然が育むブドウから造られたワインと、それに合わせる美味しいレシピがつまった一冊、『ワインクラスターの食卓』。北海道ならではの清らかな水と豊かな自然が育むブドウから造られたワインは、贈り物にも最適です。このレシピブックには、北海道の特産品を使った簡単で美味しい料理レシピが沢山掲載されています。家族や友人との食卓がより一層豊かなひとときになること間違いなし!北海道の風土や文化を感じながら、美味しい食事を楽しんでください。~ ワインクラスター北海道のオリジナルブック。自費出版なので書店売りはされていません。 内容は北海道産の食材を使って家庭で簡単に作れるメニューと、それにどのような北海道産のワインが合うかを記述したレシピブックです。 写真も装丁も綺麗に、高級感のある仕上げにこだわりました。私たちにとっては思い入れのある初の著書であり、大切な財産です。 北海道産ワインと料理のペアリングを楽しむコツをお伝えするために生まれたこのレシピブックは、「北海道らしい」食材や料理を意識して、ワインとの相性が際立つ特別なレシピが多数収録されており、料理人やソムリエの参考書としてもぴったりです。 これを手にすれば、あなたも北海道産ワインの魅力を最大限に発揮する食とのペアリングに詳しくなります。ワインと料理の香りや味わい、双方の産地特性が融合した素晴らしい食体験を楽しむことができるでしょう。 尚、この本はワインクラスター北海道の連絡先が2014年当時の事務所住所(札幌市西区琴似)となっていますので、訂正の紙を挟んでお渡しします。メンバー等の記載も当時のスタッフであり現在は在籍しておりませんが、当法人の貴重な初版本として購入いただき、ぜひワインに合うレシピを再現したり、北海道のワインを楽しむことにつなげてくだされば幸いです。 <商品仕様> A4変型判 ハードカバー オールカラー56ページ
-
2024年10月13日(日) ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥7,000
SOLD OUT
①10月13日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名 受講料金:7,000円(事前決済のみとなります 申し込み後の返金はいたしかねますのでご了承ください) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 ※特定原材料7品目 えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 についてアレルギーをお持ちの方はお申込みの段階でお知らせください 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 第2日曜日を原則としておりますが、例外となる日もありますのでご注意ください 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月 上川エリアをテーマとしてご紹介します ⇒5月に年間計画を発表した当初の予定を変更し、「12月15日(日)」(第3日曜日)の開催として申込受付を開始しておりますのでご注意ください! ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
2024年10月~12月(3か月 継続割引) ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥19,000
SOLD OUT
3回連続受講をご希望される方に、若干の割引をさせていただきます。 10月~12月まで毎回参加できる方はこちらがお得。先行予約を受け付けます! (月ごとの受講申し込みは、3か月継続コースに空きがある場合に受け付けます) ーーーーー 日時: ①10月13日(日)14時~16時まで ②11月10日(日)14時~16時まで ③12月15日(日)14時~16時まで(※第3日曜日となります ご注意ください) 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名 受講料金:19,000円(事前決済のみとなります 申し込み後の返金はいたしかねますのでご了承ください) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 ※特定原材料7品目 えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 についてアレルギーをお持ちの方はお申込みの段階でお知らせください 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 第2日曜日を原則としておりますが、例外となる日もありますのでご注意ください 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月 上川エリアをテーマとしてご紹介します ⇒5月に年間計画を発表した当初の予定を変更し、「12月15日(日)」(第3日曜日)の開催として申込受付を開始しておりますのでご注意ください! ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
2024年7月~9月(3か月 継続割引) ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥19,000
SOLD OUT
3回連続受講をご希望される方に、若干の割引をさせていただきます。 7月~9月まで、毎回参加できる方はこちらがお得です! ーーーーー 日時: ①7月14日(日)14時~16時まで ②8月11日(日)14時~16時まで ③9月8日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名 受講料金:19,000円(事前決済のみとなります 申し込み後の返金はいたしかねますのでご了承ください) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月8日(日) 上川エリアをテーマとしてご紹介します ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
2024年7月14日(日)14時開催分 ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥7,000
SOLD OUT
~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸 7月講義「道南地域のワインとチーズ」 日時:7月14日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名 受講料金:7,000円(事前決済のみとなります) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月8日(日) 上川エリアをテーマとしてご紹介します ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
2024年9月8日(日)14時開催分 ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥7,000
SOLD OUT
~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸 9月講義「十勝、道東地域のワインとチーズ」 日時:9月8日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名 受講料金:7,000円(事前決済のみとなります) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月8日(日) 上川エリアをテーマとしてご紹介します ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
2024年8月11日(日)14時開催分 ~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸
¥7,000
SOLD OUT
~二人の熟練ソムリエが案内する~ 北海道のワインテイスティング講座 in 円山別邸 7月講義「札幌圏地域のワインとチーズ」 日時:8月11日(日)14時~16時まで 会場:円山別邸(札幌市中央区大通西28丁目3−17) 定員:8名 受講料金:7,000円(事前決済のみとなります) 内容:北海道産ワイン3種類1杯ずつのテイスティング、軽いおつまみをご用意します。 ワインの選定と解説は阿部眞久が、食材とおつまみは田中栄治が務め、北海道のワインを生み出す背景にある「地域」のこと、ワインの知識を毎月学ぶ、ワイン初心者向けの講座です。 北海道の美しい自然が育む、こだわりのワインを楽しむ贅沢なひと時をお届けします。熟練のソムリエが案内するワインテイスティング講座では、北海道ならではの風土が生んだワインの特徴や醸造過程について学びながら、お好みのワインを見つける楽しみを体験できます。 円山別邸での贅沢なひとときを通じて、北海道の魅力やワインの魅力に触れ、身近な食事やイベントで活用できる知識を身につけましょう。二人の熟練ソムリエが織り成す特別な時間に、北海道の美味と魅力を存分に堪能してください。 ※当日は決済後に届くメールの画面、お名前を確認させていただきます。 尚、円滑でフレンドリーな講座運営を目指したく、お名前を席に表示させていただきますのでご了承ください。 【参考情報 講義の年間スケジュール(予定)】 ~1stステージ エリア別にみるワインとチーズ~ 2024年7月14日(日) 道南エリアをテーマとしてご紹介します 2024年8月11日(日) 札幌圏エリアをテーマとしてご紹介します 2024年9月8日(日) 十勝エリアをテーマとしてご紹介します 2024年10月13日(日) 後志エリアをテーマとしてご紹介します 2024年11月10日(日) 空知エリアをテーマとしてご紹介します 2024年12月8日(日) 上川エリアをテーマとしてご紹介します ~2ndステージ 2025年1月より~ ~3rdステージ 2025年12月より~ 講義内容はステップアップしていきます。
-
北海道のワイナリー つくり手を訪ねて(書籍)
¥1,980
※写真、説明は初版(2020年)となっておりますが、同価格で新版(2022年刊行)をお届けすることも可能です。ご注文フォームのコメント欄にてお知らせください。 2020年5月27日に北海道新聞社より『北海道のワイナリー』(阿部さおり、阿部眞久)を発売いたしました。 全体で160ページの構成となっており、第1部(阿部さおり著)はカラーでワイナリー40か所を訪問しての紹介記事。第2部(阿部眞久著)は白黒で豆知識として、地理気候と地球温暖化、表示制度、食事とのペアリング、さまざまな貯蔵と熟成など7つのトピックを最新のデータと経験を踏まえて書いています。このほかワインツーリズムのモデルルート6つも執筆しました。 既にご購入された方々からは、「とても充実して読み応えのある内容」、「ワイナリーを訪問して、つくり手に合っているような気持になる」、「まめ知識がわかりやすい」などご好評をいただいております。 およそ2年にわたる構想と取材、執筆で完成させた素晴らしい本になっています。写真もとても美しく、ひとりでも多くの方々に本書を読んで、北海道のワインを知っていただきたいと思います。(DVDパッケージのような綺麗な表紙で、持っていると知的な感じがします) 著者自身が非常に惚れ込んでオススメしたい仕上がりですので、どうぞよろしくお願いいたします。 扉ページに阿部眞久のサインを入れることも可能です。ご注文時のコメント欄にその旨をお書きください。(記載内容としてはお名前、日付、サインと座右の銘のみ承ります。字は下手ですがご了承ください)